自然たっぷりの山中にある滝です。難しくはないけれど、山道を歩くハイキングで出会える滝です。

天狗滝の位置を国土地理院の地図にて表示。

▲天狗滝の位置を国土地理院の地図にて表示。

滝の位置はここ。都道205号から北上していきます。

その上にある綾滝も気になりますね~。

さあ、滝に逢いに行きましょう!

都道205号の路肩に駐車。

▲都道205号の路肩に駐車。

天狗滝に伸びる林道は途中で車両通行止めになってしまい、その付近は道が狭くて駐車が出来ないので、都道205号沿いの車が止められる余裕のある路肩に駐車して歩き始めました。

天狗滝への案内。

▲天狗滝への案内。

7~8分ほど歩いた辺りで、天狗滝へと向かう案内を発見。ここから、北上する林道を登っていきます。結構な坂道なので、ここだけでもちょっと息が上がっちゃいますね。

林道終点。ここから登山道に入ります。

▲林道終点。ここから登山道に入ります。

えっちらおっちらアスファルトの道を登って、ようやく登山道の入口に到着。

山道になるので、転ばないように気合を入れます。

滝への案内。

▲滝への案内。

登山道入り口からちょっと進むと綺麗な看板があって、滝の案内があります。ふむふむ、ここから徒歩10分ですか。よし、頑張るぞ!

小天狗滝

▲小天狗滝

滝が現れたので、着いた! って思いきや、これは天狗滝の手前にある小天狗滝です。

滝が見れて嬉しかったですが、本命ではないのでちょっとガッカリ。

急坂を下る

▲急坂を下る

あともう少し、って所で現れるのが急斜面です。階段よりも斜度がきつく、下方も望めるので高さへの恐怖心が増してしまいます。

滝に逢いたい逸る気持ちを抑えて、冷静に一歩一歩しっかり足を動かしていけば大丈夫。

これさえ終えれば滝に到着ですから、踏ん張りどころです。

天狗滝

▲天狗滝

やったぁあ! 着いた!

大きな岩壁を切り裂いて流れる滝で、落差は約20m。見上げるくらいの大きさです。

太陽に照らされた岩壁は迫力あって圧倒されますよ。

水量の多い天狗滝

▲水量の多い天狗滝

ちなみにこちらは水量の多い時に訪れた天狗滝です。

この日は霧が出て、とても幻想的でした。

良い滝はどんな条件でも感動させてくれますので、いつ行っても満足出来ますよ!



路肩に駐車してから歩き始めて、滝に到着まで全工程で30分ほどでした。

トータルで標高は200mくらい登るようになりますので、健脚向けの滝ではありますが、ちょっと運動したいなぁとか、本格的な登山には抵抗がある方の取っ掛かりには丁度良いレベルだと思います。

是非気軽に探索してみてくださいね!

天狗滝
  • 所在地

    西多摩郡檜原村三都郷

  • 最寄駅

    御嶽

  • 電話番号

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2024年03月11日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。