「ずっと美味しい」「やっぱり良い」が詰まったお茶の時間

開放感あふれる店内は気軽に立ち寄りたくなる雰囲気

▲開放感あふれる店内は気軽に立ち寄りたくなる雰囲気

かつて茶商の一つとして日本橋で創業した山本山。そんなはじまりの地、日本橋の中央通り沿いに「山本山 ふじヱ茶房」はあります。


ガラス張りの明るい店内には、カウンターとテーブル席が。カウンター内で一杯一杯丁寧に淹れられるお茶を、ゆったりとした空間で楽しむことができます。

物販コーナーには歴史を感じる「山本山」の看板も。

▲物販コーナーには歴史を感じる「山本山」の看板も。

店内でいただけるのは、山本山が大切に伝えてきた“お茶”そして“海苔”の魅力を未来へと繋ぐメニューの数々。


京都や滋賀、静岡、鹿児島、埼玉などの厳選されたお茶から、巨峰や紫蘇など季節にあわせた生の果物や野菜をブレンドしたブレンドティーまでがそろっています。玄米茶にウィスキーをあわせたアルコールメニューや抹茶テリーヌ、海苔を使ったお食事メニューにも注目です。

しゅわしゅわがたまらない!ティースパークリングを片手に

まさに伝統と革新を感じる一杯

▲まさに伝統と革新を感じる一杯

ワイングラスに入ったティースパークリングの“煎茶”は一見お酒のようですが、ノンアルコール。まろやかなうま味と豊かな香りが魅力の煎茶、合組“天下一”に炭酸をあわせた一杯です。濃厚なうま味とシュワシュワ感がたまりません。

 

お茶請けとしてもピッタリな“のりせんべい”は、ファンが多い山本山の海苔が主役のおせんべい。薄い食感のおせんべいとパリッとした海苔の食感、そして磯の香り…本当に良いものはいつの時代もやっぱり良い、ということを改めて感じられます。そんな贅沢な時間がここにはあるのです。

サクッパリッとした食感と海苔のうま味が癖になります

▲サクッパリッとした食感と海苔のうま味が癖になります

煎茶メニューを注文すると、3煎目まで飲むことができるだけでなく、「江戸風御菓子司 日本橋 長門」をはじめとした日本橋エリアの老舗和菓子店の「季節の和菓子」もついてきます。



1人でゆっくり考え事をしたい日にはもちろん、家族や友人と語らいながらお茶の時間を過ごしたい日にも、足を運びたくなるお店です。

山本山 ふじヱ茶房
  • 所在地

    中央区日本橋2-5-1日本橋髙島屋三井ビルディング 1F

  • 最寄駅

    日本橋(東京都)

  • 電話番号

    03-3271-3273

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2024年08月01日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。