美しい景色と人の心をつなぐ公園の中にある噴水/深谷テラスパーク

埼玉県深谷市の農業と観光の魅力を発信する場所として整備された「深谷テラスパーク」は、緑あふれる瀟洒(しょうしゃ)な空間をコンセプトにつくられた総合施設です。円形のイベント広場を中心に、野菜や花をモチーフにした大型の遊具や水遊びを楽しめるじゃぶじゃぶ池、秩父や群馬方面の山々を一望できるパノラマデッキなどがあります。


敷地内には、地域で採れた旬の野菜や果物が販売されているマルシェや、地元の食材を使った料理を堪能できるレストランもあって、深谷の魅力に思う存分触れることができます。

ここでぜひご覧いただきたいのが、じゃぶじゃぶ池からのびた細い小川の先にある噴水。地面から噴き出る水を囲むようにカーブしている力強い造形物です。上部から激しく流れ落ちる水はまるで柱のようで、いくつもの水柱が立ち並んでいるかのようです。


たとえるなら、ローマのサン・ピエトロ大聖堂のコロネード。その一部分を切り取ったような崇高な雰囲気を醸し出しています。そう考えると、時には大きく、時には小さくと姿を変える柱前の噴水たちは、中庭の草花や低木、ベンチや彫刻といった印象です。

《噴水指数》※各5点満点

華やかさ 3.0

さわやかさ 3.5

インパクト 3.0

ムード 4.5

ハーモニー 4.0

造形美(彫刻,水)   3.0

総合影響力 3.5


下から噴き上がる繊細な水と上から滝のごとく流れ落ちる水の2つが見どころの噴水。その激しさは、不平不満、悪口、愚痴、泣き言、文句といったものを綺麗に洗い流してくれているようで、見る人の心を軽くさせ、穏やかな気分にさせてくれます。


そのように感じさせてくれる理由は、何といっても噴水指数4.5の「ムード」です。重厚感がありながらも周囲の風景を壊さない姿は雰囲気が良く、居心地の良いうっとりとした時間を過ごさせてくれます。


互いが互いの良さを壊さず、噴き上がる水と落ちる水が織りなす「ハーモニー」の良さもこの噴水の特徴です。噴き出る水量や水の高さ、そして造形物。2種類の水がつくり出す調和は、柔らかなやさしさを感じさせます。


また、何かに迷いがある人にもオススメ。そもそも迷いとは、本当にやりたいことがわからないから不安なのです。迷いから抜け出すために大切なのは、心穏やかに自分と向き合って、「自分はどうしたいのか」という気持ちを明確にすることです。


この噴水を見て、ぜひ穏やかな時間を過ごしてくださいね。



深谷テラスパーク

所在地: 埼玉県深谷市花園114

電話番号:048-579-2022

深谷テラスパーク
  • 所在地

    深谷市花園114

  • 最寄駅

    ふかや花園

  • 電話番号

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2024年10月24日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。