ワインに合うイチオシフレーバー

まずご紹介するのは「無花果ゴルゴンゾーラ」です!ゴルゴンゾーラの中でも刺激の強いピカンテを使用しているのですが、ピリピリ感はそこまで強くないのが特徴。セミドライ無花果を混ぜ込んだ甘い生地に、塩味をほど良く加えてくれます。
ブルーチーズと甘酸っぱい無花果との相性は言わずもがなバツグン。季節ごとに合わせるフルーツによって、印象が変わるのも楽しめるポイントの一つです。
期間限定フレーバーも!

▲アールグレイガナッシュチーズケーキ
ねっとりとした質感で、数あるチーズケーキの中でも特にずっしり度が高いのが「アールグレイガナッシュチーズケーキ」。
口に入れると芳醇なアールグレイの香りが広がり、ごろごろ入った生チョコガナッシュとの一体感もあります。濃厚なアールグレイとチョコに、上にのったレモンクリームの酸味が加わることで、爽やかな印象もアップ。

▲シャインマスカットのレアチーズケーキ
ぷるぷるでとっても口溶けがなめらかなのが「シャインマスカットのレアチーズケーキ」。ヨーグルトのような酸味と、飲み込む時には甘みも感じられる仕上がりです。シャリシャリ食感の土台にほんのり効いた塩味が良いアクセントになっています。
定番フレーバーで外せないのは?!

▲グラのバスクチーズケーキ
チーズケーキ専門店では、プレーンのチーズケーキはやはり外せません!クリームチーズ主体のバスクチーズケーキが主流の中、同店は白カビタイプのブリーチーズを使用。赤ワインやハチミツ、きび糖を加えて仕上げているのが特長です。
ブリーチーズ独特の風味は控えめで食べやすく、やさしい甘さが口いっぱいに広がります。イートイン限定でトッピングできる「自家製チーズケーキアイス」もとてもオススメ!ラムレーズンとチーズケーキがたっぷり詰められたチーズケーキアイスは、チーズ好きにはたまらない、とても濃厚な仕上がりです。

▲ピスタチオココアビスケット
「ピスタチオココアビスケット」は、上がピスタチオムース、下がココアピスタチオの2層構造。ピスタチオは甘さが強いので、ごろごろと混ぜ込まれたココアビスケットのほろ苦さとのバランスがバツグンです。重量感があり食べ応えある一品。

甘いフレーバーから、"ワインに合う"塩味の効いたフレーバーまで、豊富なチーズケーキが幅広い世代から人気のチーズケーキ専門店。ぜひ食べ比べをしてみてはいかがでしょうか?
---店舗詳細---
『GURA』
東京都葛飾区金町5-17-5 金町駅より4分
lunch 12:00〜14:00
cafe 12:00〜17:00
bar 17:00〜23:00
定休日 月曜日
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2024年10月25日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。