チューリップの咲く公園の中にある噴水

6万3000㎡余りの敷地面積をもつ「横浜公園」。年間を通して人気のある公園で、 特に見物なのが、何といっても春のチューリップです。4月上旬から下旬までの間、薬70種類、16万球ものチューリップが色とりどりの花を咲かせています。
また、敷地内には、タイムスリップ気分が味わえる、昔ながらの日本庭園もあります。庭園内は緑に囲まれ、足元に目を落とせば美しい石畳が敷かれています。水琴窟の落下する水滴音に耳をすませば、その反響に日本の美を感じます。

注目していただきたいのが、関東大震災の復興事業として造られた噴水。現在ある噴水は明治時代から数えて3代目とのこと。公園から真っ直ぐに港へと向かう通りの中心軸と重なるように配置されていることもあって、横浜公園を象徴するモニュメントとなっています。
岡山産の万成花崗岩で造られている噴水は、シンプルながらも存在感があり、落ち着きのある空間を演出しています。 渾々と噴き出される水は、都会の喧噪を思わず忘れてしまうくらい優美です。

《噴水指数》※各5点満点
華やかさ 3.0
さわやかさ 3.5
インパクト 4.5
ムード 3.5
ハーモニー 3.0
造形美(彫刻,水) 4.0
総合影響力 3.6
重厚感ある噴水塔はとても堂々としていますが、緑の中にある色合いのせいなのか、威厳の中に独特なあじわいが感じられます。その理由は、この噴水がもつ「インパクト」です。風格のあるオブジェから噴き出される潤沢な水は、包み込んでくれるような感覚になります。
公園の雰囲気とは異なる「造形美」もこの噴水の魅力の一つです。大きな水盤の中心から立ち昇るようなオブジェからは、そこはかとない気高かさを感じます。噴き出される水はとても力強く、その一方ゆらゆらと流れ落ちる水は白糸をたらしたように繊細です。自然な魅力の感じられる光景に多くの人が癒やされるはずです。
また、「考え過ぎてしまう・・・」と悩んでいる人にもオススメ。考え過ぎる人は、不安や心配といった気持ちのコントロールができなくなってしまったり、何をしても疲れてしまい辛くなってしまいます。大切なのは、時には考えることをやめて、感じることです。この噴水は、今この瞬間を感じさせてくれることでしょう!
横浜公園
所在地:神奈川県横浜市中区横浜公園
電話番号:045-671-3648
- 横浜公園
-
-
所在地
横浜市中区横浜公園
-
最寄駅
日本大通り
-
電話番号
045-671-3648
-
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2024年12月17日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。