亀戸から少し離れた住宅街に店を構える「ロイズキッチン」

江東亀戸七郵便局の隣に店を構える

▲江東亀戸七郵便局の隣に店を構える

JR亀戸駅から徒歩14分(都バス「亀戸九丁目」徒歩1分)とやや駅から遠いアクセスに位置するこちらのお店。一見するとどこにでもありそうなインドカレー店のように見えますが、実は面白いキャリアを持つオーナーシェフが営むお店なのです。隣にある江東亀戸七郵便局が目印です。

表参道の高級店や航空会社も!幅広いキャリアを持つシェフが営むお店

オーナーのロイさん(右)と奥さんのラニさん(左)

▲オーナーのロイさん(右)と奥さんのラニさん(左)

オーナーシェフのロイさんは、これまで高級ホテルや表参道にあるシターラ青山店のほか、シンガポール航空やカタール航空等のエアラインで機内食担当として腕を振るってきた実力派シェフ。


しかし、自身が開業するにあたってはそのような高級路線のメニューではなく、どれだけ食べても健康的にいられるようなヘルシーで家庭的な料理を提供したいという思いで奥さんと共にこのロイズキッチンを開業したのです。


そんなキャリアを持つシェフが振る舞う家庭料理とはどのようなものか気になりませんか?

ランチセットのチャパティとカレーがオススメ

ランチBセットのカレー、チャパティとライス(他にもサラダとドリンクも)

▲ランチBセットのカレー、チャパティとライス(他にもサラダとドリンクも)

オススメはランチのBセット(1,450円)お好きなカレー2つにライス、チャパティ2枚、サラダ、ドリンクが付いてきます。


中でもチャパティは、私がインドで家庭訪問した際に食べた味と全く同じでどこか安心できる味。そのチャパティをちぎってチキンカレーにディップして食べると、カレーの辛さとチャパティの全粒粉のほのかな甘味がマッチしてとても美味しくいただけます。


チキンカレーはよくあるレストランスタイルの油多めなものではなく、あくまでも家庭的であっさりとシンプルな味付け。たくさん食べても胃もたれしない、体にやさしいカレーに仕上がっています。

薄くて大きい!貴重なルマリロティが食べられる

筆者の顔の2倍くらいはありそう

▲筆者の顔の2倍くらいはありそう

そしてお腹に余裕があれば、ぜひルマリロティ(300円)を頼んでみてください。ルマリロティとはチャパティよりも薄く焼いた大きいパンで、まるでハンカチのようです。


熟練のシェフでないとなかなか作ることができない難易度が高い一品で、提供している店が少ない貴重な一品です。写真のように広げてみると私自身の顔の2倍位は大きいことがわかります。

限定のコース料理もあり

クリスマスコースで提供された前菜

▲クリスマスコースで提供された前菜

メインのカレーとチャパティ

▲メインのカレーとチャパティ

年末にはクリスマスコース(5,000円)を提供するとのことで、昨年末に再訪しました。普段は家庭的な料理を出しているものの、コース料理となると高級店さながらの盛り付けに。インドワインのSULAも取り扱っているので、前菜やカレーと一緒にマリアージュしながら高級感あるインド料理コースを楽しむことができます。


家庭的なものから(不定期開催ですが)コース料理まで幅広いインド料理を提供するロイズキッチンをご紹介しました。駅から少し遠いですが、ぜひ一度来ていただきたいお店の一つです。


亀戸は亀戸天神社が有名なおでかけスポットですが、ロイズキッチンの裏手に流れる旧中川も良い散歩スポットですよ。川辺から見えるスカイツリーもなかなか綺麗ですので、食後のお散歩にいかがでしょうか?



ロイズキッチン

所在地:東京都江東区亀戸7-38-5

電話番号:080-3522-9386

最寄駅:亀戸(または都バス「亀戸九丁目」)

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2025年02月10日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。