バラが咲き乱れる公園に佇む、心踊る噴水

春と秋のバラの見頃の時期には個性豊かなバラを観賞しに多くの人が訪れる「谷津バラ園」。歴史的にも優れた価値を持つ品種が植栽されている園内には、テーマ別に分けられたコーナーがあちこちにあり、花の色や形、香りを思う存分に楽しめます。
「マリア・カラス」「プリンセス・ミチコ」「クイーン・エリザベス」「ブルー・ムーン」などの日本の皇室や海外王室ゆかりの気品高いバラを集めた区画やオールド・ローズを集めた区画。さらに、世界的なバラ育種家・鈴木省三氏の区画もあり、テーマ別にバラの由来や特徴を見比べることができます。

バラの甘い香りが辺り一面に広がる庭園の中心には、バラの上品さに劣らない美しい噴水があります。おとなしく落ち付いている「静」のバラとは相反する性質を感じさせる激しく動く「動」を表現した噴水。静と動のコントラストが人目をひいています。
噴水を取り囲むかのように、公園西側には長さ60mの植物を絡ませる大きな棚があります。南側に目を向ければ、大アーチと呼ばれる長さ約50mのトンネルも。このエリアは一段高くなっており、数多く設置されているベンチに腰掛ければ、おしゃれな景観を一望できます。

《噴水指数》※各5点満点
華やかさ 3.5
さわやかさ 3.5
インパクト 4.0
ムード 4.5
ハーモニー 3.0
造形美(彫刻,水) 3.0
総合影響力 3.6
カラフルなバラの中心にある真っ白な噴水。園内に入るとすぅ〜と白い空間に吸いこまれてしまうかのような柔らかさがあります。そのように感じさせるのは、この噴水がもつ「ムード」です。円形の水盤の中央にあるルビンの壺のような造形物頭頂から噴き出される水は、やさしくほのぼのとした雰囲気を醸し出していています。
「インパクト」もこの噴水の魅力の一つです。それは、色鮮やかなバラの中に咲くもう一つの花のようです。シンプルながらも個性のある姿は、美しく咲き誇るバラの中でひときわ引き立っています。見事なまでに演出されたロマンチックな空間に思わず酔いしれてしまいそうです。
また、「試練を乗り越えられない・・・」と悩んでいる人にもオススメ。生きていれば誰にだって試練は訪れます。そのような時、無理して乗り越えようとするから苦しいのです。大切なのは、まずは受け入れること。この噴水は、気持ちを明るくさせて、視界を開けさせてくれることでしょう!
谷津公園(習志野市谷津バラ園)
所在地:千葉県習志野市谷津3丁目1−14
電話番号:047-453-3772
- 習志野市 谷津バラ園
-
-
所在地
習志野市谷津3-1-14
-
最寄駅
谷津
-
電話番号
047-453-3772
-
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2025年01月22日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。