“ショコラ”で“マシュマロ”で“マカロン”とは?

「ル・プティ・ボヌール」店内には、キラキラと輝く宝石のようなボンボンショコラやオランジェット、カラフルなタブレットなどがズラリと並び、心躍る。
中でもぜひ試してほしいのが、全7種類の「マシュマカロン」。一つから購入可能だが、全種類入りのボックスは、プレゼントにピッタリの華やかさ!
パリッとした極薄チョコレートでマカロンの形を模した中身がすごい。上はとろっとしたフルーツソース。その下はフルーツ果汁を泡立てて作ったマシュマロ。実に軽やかでしゅわっとした口どけだ。
グリーンはオレンジソースとキウイのマシュマロ。ピンクはライチソースにフランボワーズのマシュマロ。深紅はカシスソースにオレンジのマシュマロなど、組み合わせも楽しい。
選ぶのが楽しい!さまざまなボンボンショコラ

オーナーの廣嶋恵さんは、会社員だった25歳の時にショコラティエになりたいと渡仏して修業。大阪でチョコレート専門店を開業した女性だ。その後、ご家族と東京へ移住。2018年1月、世田谷区奥沢でお店の第二章をスタートさせた。

接客もとても丁寧で、会話しながら1粒ずつ選ぶことができ、新鮮なものを箱に詰めてもらえる。
フランスにゆかりの深いモチーフ3種は、エッフェル塔がアーモンドプラリネ。凱旋門がヘーゼルナッツのプラリネ。カヌレにはサクサクしたクランチの食感と塩粒入りのプラリネが詰まっている。

カフェラテやごまのプラリネ、パッションフルーツ味などがそろう四角いボンボンショコラの中でも、注目は「抹茶」。ビターとミルクチョコレートがベースで、抹茶のうま味とミネラル分が引き立つ。
ドームやハート、カカオの実の形の型抜きショコラは、よりやわらかな中身のものが多い。黄色のハートははマンゴーとパッションフルーツのソースとココナッツのプラリネの2層重ねなど、凝った内容だ。
洋酒が香る大人向けもあり、赤いドームはグリオットチェリーのガナッシュ&キルシュ、橙のドームはオレンジのガナッシュ&グランマルニエ。
気軽にチョコレートを楽しみたい方は、箱詰めしなくても袋入りでOK。チョコレート愛で幸せな気持ちになれるお店だ。
- ル・プティ・ボヌール
-
-
所在地
世田谷区奥沢6-28-6
-
最寄駅
九品仏
-
電話番号
03-5760-6110
-
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2025年01月27日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。