日常に彩りを与える、とっておきのデザインプロダクトたち。

センスが光るアイテムがそろうお店を、早速ご紹介しましょう。
一つのアイテムに2色を使ったデザインが美しいケースやポーチは、メッシュタイプなので中身が見えて実用的。日常的に使っている文具やスマートフォン、イヤフォンなどをまとめて入れてしまえば、センスの良さをアピールできます。

バッテリーアイコンのプリントがノートの残量を教えてくれる「SMARTBOOK」は、ノートを使うのがもっと楽しくなる、遊び心あふれるデザインですね。

フランスの職人技が光るパピエ ティグルのノートたち。パリの美術館シリーズは、まるでアート作品を持ち歩くような気分になります。

ほかにはボールペン、はさみ、マスキングテープ、メッセージカード、ミニバッグなど、デザインと実用性を大切にした商品が並びます。

「COLOR INSPIRATION BOOK Vol.2」は、美しい色を纏う動物や虫などから受けたインスピレーションを元に、デザイナーが配色を提案している人気商品です。
ブランドやメーカーとの魅力的なコラボレーションの数々

2022年の寅年を記念して誕生した、タイガー魔法瓶とPAPIER TIGREのコラボレーションボトル。日本の技術とフランスのデザインが融合した、特別な一本を手に入れませんか?

フランス共和国大統領官邸「エリゼ宮」のブランド「Élysée(エリゼ)」とのコラボレーションノート(画像左)は、フランスの国鳥である雄鶏がモチーフ。トリコロールのノート(画像右)は、フラッグがゆらゆら揺れている様子がイメージされています。

筆者が取材したタイミングでは、インテリアファブリックのONLINE SHOP「träffa träffa(トレファトレファ)」とパピエ ティグルのコラボレーションコレクション発売を記念した、期間限定の受注会が開催中でした。

ノート用にデザインされたグラフィックを、部屋になじむようにファブリック用にアレンジしています。すべてのデザインで、カーテン、クッション、テーブルクロス、生地が注文可能です。(3月2日の受注会終了後はオンラインショップにて購入可能です。 https://traffa-traffa.com/)
パピエ ティグルの店内に足を踏み入れると、まるで宝探しをしている気分になります。色鮮やかなグラフィックデザインの中から、ぜひ特別なアイテムを見つけてください。あなたの毎日をもっとカラフルに、もっと楽しく彩りましょう。
店舗名:パピエ ティグル(PAPIER TIGRE)
住所: 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目10-4
アクセス:
東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」 徒歩5分
都営新宿線「浜町駅」 徒歩6分
東京メトロ日比谷線「人形町駅」 徒歩7分
都営浅草線「人形町駅」 徒歩8分
営業時間:平日 12:00-18:00 土日祝日 12:00-19:00 月・火曜定休(祝日営業)
特徴:フランス・パリ発のステーショナリーを中心としたブランドの「PAPIER TIGRE(パピエ ティグル)」の直営店。色鮮やかでグラフィカルなデザインのプロダクトが並ぶ店内は必見。フランスだけでなく日本国内の企業とのコラボレーションアイテムも注目されている。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2025年02月18日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。