東久留米に誕生したビャンビャン麺専門店「八鮮ビャンビャン麺」

最近はじわじわと“幅が広い麺”のブームが広がっているようです。


思えば日本にはもともと幅広麺のご当地グルメがいっぱいあるんですよね。名古屋のきしめんとか、山梨のほうとうとか、群馬のひもかわうどんとか。


そんな中でも特に注目されているのは、中国・西安のグルメである「ビャンビャン麺」。麺の幅広さだけでなく「漢字が難しすぎる」ということでも話題になり、今ではコンビニ弁当や冷凍食品でも当たり前のように見かけるようになりました。


東京都内ではビャンビャン麺の専門店も増えてきてるし、幅広麺好きとしてはうれしい限り!

そのビャンビャン麺を専門に扱う「八鮮ビャンビャン麺」という店が、最近東久留米に誕生したので行ってきました。


そこは西武池袋線の東久留米駅北口から徒歩1分くらいで行けるし、なんなら僕の家がある隣町の清瀬からは自転車でも行ける距離。


まさか、最近まで日本であまり知られていなかった中国奥地の麺料理を自転車でも食べに行けるようになるなんて・・・!

しかもこちらの店内にはビャンビャン麺が古くから中国・西安で親しまれていたことが伝わってくるようなイラストが壁一面に描かれています。


ビャンビャン麺は小麦と水だけで作ることができることから、小麦文化だった西安では実に庶民的な料理として親しまれ続けていたのだそう。


なるほどなるほど。これはある意味、中国のB級グルメと呼んでもいいのかもしれない。

イラストを眺めてそんなことを思いつつ、もちろんお品書きもチェック。ビャンビャン麺は基本的に汁なしと汁ありに分かれるようで、メニュー名だけ見てもいまいち想像がつかないものばかり。逆にワクワクしてきます。


とりあえず初手は「おすすめ!」と書かれていて、しかも名前を見ただけではピンとこない汁なし麺の「ユーポービャンビャン麺」から注文してみますか!

どデカいどんぶりに大量の野菜・・・まるで二郎系ラーメン!

注文をして待つこと10分ほどでしょうか。テーブルに「ユーポービャンビャン麺」が運ばれてきましたが・・・どんぶりが衝撃的なデカさ!

もちろんそのどんぶり一杯に麺が盛られているわけではありませんが、相当なボリューム感。そして麺を覆い隠すようにして大量のネギやキャベツ、もやしなどがのせられています。


これがもし一般的なサイズのどんぶりだったら、まるで二郎系ラーメンのようにキャベツとネギの山ができているのでは・・・?


そして湯気とともに、良い感じに香味油の香りや酢の香り、ちょっと辛そうな香りが漂ってきます。シンプルだけど、その分ストレートに食欲を刺激してくる感じがたまりません・・・!

主役はやはり麺そのもの! 幅広モチモチの食感がたまらない!

それでは、こちらをまぜそばの要領でよくかき混ぜて、麺からいただきますか!


・・・と、思ったら!

ちょっとこれ、ものすごい長さなんですけど!!


ビャンビャン麺なので、麺が幅広いことはもちろん期待していたわけだけど、まさかここまで長さもあるとは! これはコンビニ弁当や冷凍食品では絶対に表現のできない麺・・・!


これだけ麺の幅が広くて、長さもあるとなったら、麺をすすって食べるなんて絶対に無理。端っこから少しずつ噛みながら口に運んでいくことになるんですけど、これがもう最高なんです。


幅が広くて長いだけじゃなくて、ものすごく手打ち感があるというか、麺の厚みがまったく一定じゃないんですよね。


ペラペラな部分もあれば、まるで団子でも食べているかのように厚みを感じる部分もある。このムラもまた食感の違いを生んで楽しいし、それでいて全体的にはモチモチ感が強め・・・うーん、とにかくこの麺がウマすぎるな〜! これは工場で作っていたら絶対に表現できないウマさ!


しかも「ユーポービャンビャン麺」は味付けもシンプルだから、余計に麺の美味しさを噛み締められる感じもすっごく良い。


その後も何度かこの店で食事してますが、別のメニューもウマいけど、やっぱりこの「ユーポービャンビャン麺」が恋しくなっちゃうもの!


これは「マーラ牛肉ビャンビャン麺」。バッチリ辛くてウマいけど、もっとシンプルに麺を味わいたくなる・・・!

▲これは「マーラ牛肉ビャンビャン麺」。バッチリ辛くてウマいけど、もっとシンプルに麺を味わいたくなる・・・!

こうなっちゃうと、他のメニューも食べたいのに毎回「ユーポービャンビャン麺」を食べちゃうというループに陥っちゃうわけです。


餃子とか一品料理も美味しそうだったし、これは近いうちに何人かで行って取り分けながら食べるしかないな〜!


■店舗情報

「八鮮ビャンビャン麺」

所在地:東京都東久留米市東本町1-7 BMビル東久留米

最寄駅:東久留米

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2025年07月08日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。